ヘンロ小屋44号が手づくりで完成
「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会は9月15、16両日、徳島県板野郡上板町神宅(かんやけ)字喜来90に、ヘンロ小屋44号「神宅」を手づくりで建設しました。
支援する会が土地を貸してくださる方を求めていたところ、四国霊場5番地蔵寺(徳島県板野郡板野町羅漢)の岡本慈勝住職から、土地の提供の申し出がありました。場所は地蔵寺から6番安楽寺(上板町引野)へ向かう遍路道沿いです。支援する会が、植田博之さんら建設地の周辺の方の了承を得て、建設が実現しました。
↑建設は角材を積み上げていきます
土地には地蔵寺さんが、コンクリートを張ってくださり、ありがたい限りです。小屋の建設費はすべて、支援する会の会費(寄付金を含む)で賄うことになりました。このため、費用を抑える設計を、ヘンロ小屋プロジェクトの主宰者、歌一洋・近畿大学教授にお願いし、会員が手づくりできるものにしてもらいました。デザインは10センチ角の材木を積み重ねていくものです。この結果、費用は材料費や工具などに使った約40万円でおさまり、その他はいつも通り、会員のボランティアに頼りました。
↑歌さんも陣頭指揮(中央)
建築の際には大阪から歌さん、藤澤久弘役員、柴谷宗叔役員、ボランティアで参加していただいた岡崎悟さん、渡辺栄さん、小林幸子さんら9人が参加。現地で喜多義祐支部長、岡本住職、植田さんも加わりました。
↑見えてきた全体像