◇論文・原稿◇



【このコーナーは、「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の役員などが執筆した論文・原稿を紹介します】

 《2024年》

坂田洋子「スペイン巡礼の道と四国遍路 あれこれ」

 《2021年》

・>梶川伸「私の篤志面接委員活動「体験談に思いを託して」(公益財団法人全国篤志面接委員連盟「私の指導事例集」)

 《2018年》

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」(5)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」▽13回▽14回▽15回▽16回先達メモ)

 《2017年》

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」(4)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」▽第10回▽第11回▽12回先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」(3)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」▽第7回▽第8回▽9回先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」(2)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」▽第4回▽第5回▽第6回先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」(1)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり湯ったり編」▽第1回▽第2回▽第3回先達メモ)

 《2016年》

梶川伸「ヘンロ小屋ノートに見るお遍路さんの心」

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編」(3)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編」▽第7回▽10回先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編」(2)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編▽第4回▽第5回▽第6回先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編」(1)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・のんびり逆打ち編▽第1回▽第2回▽第3回先達メモ)

 《2014年》

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編」(3)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編▽第10回▽第11回▽12回▽13回▽14回▽15回▽16回先達メモ)

梶川伸「広がる“お接待” 『お遍路さん』休憩所続々」(毎日新聞12月24日朝刊)

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編」(2)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編▽第6回▽第7回▽第8回▽第9回先達メモ)

梶川伸「四国遍路の瀬戸内海への広がりと現代的意義」(洞窟環境NET学会紀要5号=3月31日発行)」

藤澤久弘「歩き遍路日記2014年」

梶川伸「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編」(1)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き四国遍路・開創1200年満喫編」第1回、第2回、第3回、第4回、第5回先達メモ)

 《2013年》

柴谷宗叔「江戸時代前期の四国遍路道再現―澄禅『四国辺路日記』を通して―」(印度学佛教学研究第62巻第1号=2013年12月発行)

梶川伸「ちょっと歩き花へんろ」(4)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き花へんろ」第15回▽16回▽17回=先達メモ)

梶川伸「ちょっと歩き花へんろ」(3)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き花へんろ」第11回▽12回▽13回▽14回=先達メモ)

梶川伸「四国遍路に託す思いの一考察」(洞窟環境NET学会紀要4号=3月31日発行)

梶川伸「ちょっと歩き花へんろ」(2)(毎日新聞旅行「ちょっと歩き花へんろ」第7回◇第8回◇第9回◇第10回=先達メモ)

 《2012年》

柴谷宗叔「澄禅『四国辺路日記』から読み取る江戸時代前期の様相」(印度學佛教學研究60巻第2号=3月発行)

柴谷宗叔「二大霊場巡拝者の実態―四国と西国を比較して―」(宗教研究第85巻第4輯=3月発行)

梶川伸「四国遍路における洞窟の役割」(洞窟環境NET学会紀要3号=3月31日発行)

梶川伸「ちょっと歩き花へんろ」(毎日新聞旅行「ちょっと歩き花へんろ」第1回▽第2回▽第3回▽第4回▽第5回▽第6回=先達メモ)

 《2011年》

・ 梶川伸「居場所を求め続ける団塊の世代」(大阪ボランティア協会月刊誌「ウォロ」9月号=9月1日発行)

・ 村上敬「母さんへの手紙」から遍路に関するもの抜粋(2011年5月、東洋開発株式会社発行)

・ 柴谷宗叔「江戸時代前期の四国遍路模様―澄禅『四国辺路日記』を中心に―」(印度学佛教学研究第59巻第2号、2011年3月発行)

・ 柴谷宗叔「四国遍路の目的意識―澄禅『四国辺路日記』と現在との比較―」(宗教研究第84巻第4輯 第367号、2011年3月発行)

・ 柴谷宗叔「澄禅著『四国辺路日記』の足取りの検証」(善通寺教学振興会紀要第16号、2011年3月発行)

・ 柴谷宗叔「澄禅著『四国辺路日記』を読み解く――札所の様子を中心に――」(高野山大学密教文化研究所紀要第24号、2011年2月発行)

・ 歌一洋「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」(大阪香川県人会雑誌「大好きさぬき」vol4=2011年1月15日発行)

 《2010年》

・ 梶川伸「宮崎建樹さん追悼・宮崎さんの言葉」(2005年の取材メモから)

・ 歌一洋「歌一洋四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト 小屋作り89棟に思いこめ」(男女共生ネットTokushima「新世紀男女共生社会へのメッセージ」特別寄稿)

・ 梶川伸「小豆島遍路と洞窟霊場の魅力」(洞窟環境NET学会紀要・第1巻第1号=3月31日発行)

・ 柴谷宗叔「江戸時代の四国番外札所――澄禅『四国辺路日記』を中心に――」(印度學佛教學研究第58巻第2号=3月20日発行)



 《2008年》

・ 柴谷宗叔「写し霊場と新規霊場開設の実態について」(密教文化第221号=2008年12月21日発行)

 《2007年》

梶川伸「四国遍路ブームの背景」(大阪経済法科大学科学技術研究所紀要・第11巻第1号=3月31日発行)

 《2005年》

梶川伸「こころ遍路」(毎日新聞大阪本社版夕刊10月11日から11月5日まで20回連載)

 《2002年》

梶川伸「同行二人 心の共同体」(毎日新聞大阪本社版夕刊・企画特集6月26日から11月25日まで12回連載)










戻る